ベガルタ仙台を愛でるブログ

ベガルタ仙台の試合感想を中心に、サッカー関連の所感を述べていければと思います。

J1第27節ベガルタ仙台vs横浜Fマリノス戦の感想とか

 

こんにちは。

 

今回は先日行われたベガルタ仙台vs横浜Fマリノスの感想を書いていきたいと思います。

 

まず結果は1-1の引き分けということですが、後半終了間際にベガルタが追い付いたという展開になり、マリノスは勝ち点2を逃したという見方になると思います。

 

試合は終始マリノスがボールを圧倒的に支配し、ベガルタがカウンターを狙うという戦前の予想通りの展開。

 

 

渡邊監督はこの試合に向けて、蜂須賀に代えて大岩をサイドバックのスタメンとして送り出しましたが、これは一定の成果が出たのではないでしょうか。

攻撃の部分では確かに物足りなさがありましたが、守備的に戦う際のオプションとして今季の残りでも計算できるのではないでしょうか。

 

また、前節チャナティップを封殺したのと同様に富田は今節ではマルコスジュニオールを抑える役割を期待されました。M・Jはかなり自由に動いてボール回しに関与していましたが、ゴール前でのプレーを自由にはさせなかったという点で、富田も非常に貢献度が高かったと思います。

 

攻撃に目を向けると、マリノスは尋常じゃなくハイラインをしく+サイドバックが中央寄りにプレーするため、かなりの広さのスペースがあり、そこをシンプルに突いていました。

前節も同じような攻撃を仕掛けてそれが奏功しておりましたが、マリノスの両センターバックアゴマルティンスと畠中は非常にスピードがあり、前節ほどスペースに出たボールを収めることができませんでした。

さらに収めたところで、相手の両ウイングがかなり攻め残りをしていたので、こちらのサイドバックが上がりづらいという状況でした。

そういう意味でも、得点シーンの永戸のオーバーラップは非常に勇気あるプレーだったと思います。

 

残留争いのなか、上位につけるマリノス相手に勝ち点1をとったというのは小さくない成果だと思います。

ただ、こういう良い流れを全然生かせないのもベガルタならではなので、松本戦を最後だと思って全力でいってほしいです。

 

最後に数字だけ見たら永戸はベストイレブン選ばれるんじゃないかと思うのは自分だけでしょうか。

 

それではありがとうございました。